« 激辛会 6月の宴! | トップページ | ダイエットの話 »

2007年6月12日 (火)

バンド練習はオリジナルの音あわせが中心

今日はN支店から夕方戻って、社内でちょっと仕事((^^;))、そのままバンド練習に突入。今夜もスタジオフリーズで8時~10時。ロッカーズ2007応募用のオリジナル曲の練習になる。自分のわがままを押しつけたかたちだけど、このブログにUPした2曲でいくことで、バンドメンバーの承諾(決して快諾ではなかったけど・・)を得て構成のツメをしながら音合わせ。
「聞こえぬ唄」はスピードとノリがあるんで、大体雰囲気は出来た。もう一つの仮題「孤独の街で」はメンバー間でケンケンガクガク状態。全体の構成の主導権を握る男、栗チャンが、もう一人のキーマン、高木君とリズムのことで悩み出す。8ビートが良いとかスピードがあった方が良いとか、リズムが合わせにくいとか・・。あげくにはアカペラがいいとか、クールファイブ調で行こうとか、もう何がなんだか・・・。作者の肩身が狭い、狭い(>_<)。
自分から「どのようにでもしまうので・・。」という低姿勢を通しながら、なんとかブルースロックテイストは失わないようにして戴き(何という低姿勢)、形は見えてきた感じ。
昨日は、企画本部のAさんと支店のOちゃんが見学に来た。みんなに少しずつ認識して貰っているけど、妙な噂先行も心配だなぁ。自分が「Yさんって 黒のタンクトップで、はじけてギターを奏でている・・」て皆に言われて赤面状態。。。別にそんなわけじゃ。。いい歳だし。

ロッカーズ2007申込みまで後僅か。もう少しだ!!

|

« 激辛会 6月の宴! | トップページ | ダイエットの話 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンド練習はオリジナルの音あわせが中心:

« 激辛会 6月の宴! | トップページ | ダイエットの話 »