« 恐怖のGW混雑まっただ中!「立山黒部アルペンルートと爽やか上高地2日間」 | トップページ | 仙台市内を「お仕事で!」歩きました・・(その2)五重塔発見! »

2009年5月23日 (土)

仙台市内を「お仕事で!」歩きました・・(その1)宮城球場発見!

仙台の事務所に出社するといっても仙台駅と事務所の往復路以外はあまり知らない自分にとって、この「仕事での」お散歩はとってもステキな散策でした。

Dscf4976 仙台市内って、道が広いんですよね。一緒に歩いた、仙台常勤のK教授は、「そんなことないですよ~」と言いますが、確かに広い。広すぎるほど。それで歩道もこんな風に自転車と歩行者の通行エリアが分けられていて・・。でもここまでキチンと分けなくてもって感じです。

Dscf4987 訪問した取引先会社の帰りに、その会社の近くの楽天の本拠地「クリネックススタジアム宮城」に寄ってみました。以前は「フルキャストスタジアム宮城」と言ってたそうですが、人材派遣業「フルキャスト」が業務停止命令を受け命名権解消により、「日本製紙」が新たなスポンサーに。

Dscf4992 この日はすでに多くの人たちが集まってきてました。そしてイベントで山形県東根市からサクランボのキャンペーンが「タントくん」も一緒に。タント君は、果樹王国東根市のキャラクターだそうで、くびれのない洋なしボディーに佐藤錦のサクランボを首に、そして手にはりんごの杖。

Dscf4996 立て看板には、ご存知18番のマー君(田中将大)とWBCで活躍の21番岩隈君(岩隈久志)。まさに2枚看板。今年の楽天は(今のところ)強いですねぇ。野球が詳しくない自分でも知っています、えっへん。だって野村監督のぼやきが最近ニュースでも減ってるからねぇ。

|

« 恐怖のGW混雑まっただ中!「立山黒部アルペンルートと爽やか上高地2日間」 | トップページ | 仙台市内を「お仕事で!」歩きました・・(その2)五重塔発見! »