« 2009年に観た映画、マイセルフベスト・・・(邦画編) | トップページ | 壮大で美しいCGアニメのSFファンタジーとして観れば・・「レイトン教授と永遠の歌姫」 »

2009年12月20日 (日)

冬の仙台を彩る『2009SENDAI光のページェント』

Dscf7649 この日の夜は雪が降っていました。冷える夜は歩道の一部を凍結させて、滑りやすくなっています。足元の悪い中、定禅寺通まで歩いていくと、傘持つ手がすっかり冷えてしまいました。定禅寺通に近づいてくると勾当台市民広場に高さ30mと国内最大級のシンボルツリーが見えてきました。

Dscf7714

Dscf7669 仙台の冬の風物詩『光のページェント』は1986年から市民ボランティアから始まったイベントだそうで、定禅寺通をメインに約60万球の電球でその通りを彩られるのだそうです。昨年の人出は286万人だそうで、半月ばかりの冬のファンタジーに多くの人たちが酔いしれます。

Dscf7705_2 

Dscf7660 クリスマスソングを流しながら、5000球の電球に飾られた華やかなこの車はページェントカーと呼ばれるものだそうで、サンタクロースが運転しています。クリスマスまでのイベントみたいですが、ちょっと見かけるとナンカ嬉しい気持ちになってしまいますね。

Dscf7710

雪が白いカーペットを敷いてくれた光の歩道はとっても幻想的。

Dscf7673

Dscf7702

Dscf7687 約800mに渡る定禅寺通もその終点には西公園があって、そこにはSL機関車や竜のイルミネーションが飾られています。そしてそこから見える定禅寺通の光の回廊もまたとってもステキです。恋人達がこの光景を見ているはしで、おっさん一人寂しくもこんなステキな光景を楽しみました。

Dscf7682 Dscf7684

西公園の緑の光が雪に覆われた葉をほのかに照らし、その向こうに定禅寺通が美しく続いています。

Dscf7699

Dscf7643 

|

« 2009年に観た映画、マイセルフベスト・・・(邦画編) | トップページ | 壮大で美しいCGアニメのSFファンタジーとして観れば・・「レイトン教授と永遠の歌姫」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の仙台を彩る『2009SENDAI光のページェント』:

» ミニ旅⑦~松島⇒仙台~ [日々を奏でる]
松島を満喫した後は松島海岸駅から電車に乗って仙台へ。群馬へ帰る時間が迫って来ましたこの日は仙台の冬の大イベント「SENDAI 光のページェント」の初日でした。仙台を発つ前に見て行こうってことでちょっと寄り道17:30からなので、それに合わせて到着しましたがものす... [続きを読む]

受信: 2009年12月20日 (日) 21時44分

« 2009年に観た映画、マイセルフベスト・・・(邦画編) | トップページ | 壮大で美しいCGアニメのSFファンタジーとして観れば・・「レイトン教授と永遠の歌姫」 »