まだ雪残る出羽へ。秋田・山形旅情記(乳頭温泉 大釜温泉)
懐かしい木造校舎の宿として知られて
いる大釜温泉。
建物のあちこちにかつて学校だった
面影を偲ばせている。
しかし。
実際に、ここには学校があったわけで
はない。
昭和52年、今から30余年前のこと。
秋田大学の学生の心中事件で、前の
建物が焼失してしまい、予算の都合で
本荘市の小学校廃校舎を譲り受けた。
木造校舎のイメージを守って杉材
中心に改築をしてきた大釜温泉。
これもまた宿の歴史となった。
十和田八幡平国立公園に点在する
乳頭温泉郷は、多種多様の宿とともに
様々な源泉をも持つ。
ブナの原生林で生まれた酸素で深呼吸して、湧出する源泉に溢れる温泉に浸かる。
大地の恵みという極上のひとときを
雪景色と共に味わう。
大釜温泉旅館
秋田県仙北市田沢湖田沢字先達国有林
TEL 0187(46)2438
泉質/酸性含ヒ素ナトリウム塩化物硫酸塩泉
効能/真菌症(水虫)、慢性膿皮症、リウマチ性疾患
http://www.ohkamaonsen.com/
乳頭温泉
http://nyuto-onsenkyo.com/
1日目)★山寺・立石寺=★銀山温泉街=★田沢湖温泉郷(プラザホテル山麓荘)
2日目)★乳頭温泉郷(大釜温泉)=★田沢湖散策=★角館=★厳美渓
| 固定リンク
最近のコメント