栗しぼり、なんて素敵なお名前@岩手岩泉の中松屋
栗しぼりって食べたことありますか。いやぁ、芋きんを食べた以来ですな、この味の見事さ。シンプルな粉菓子のくせに、蒸した栗の風味が口の中にふわって。別に岩手まで買いに行ったわけではありません。仙台に仕事で行ったときに、K教授から藤崎百貨店に期間限定で出店してると聞いて行って買いました。
一口、口にして「むむ!」って驚きました。これは美味い。ホームページによるとこの栗しぼり、通販でも扱ってるみたいだけど、今年の分は3月いっぱいで終了したそうです(じゃ、自分が4月9日に買って食べたのってなに?)。とにかく次回は10月から新栗を使って新しい栗しぼりが発売、通販も開始だそうです。
栗しぼりは茶巾しぼりのような和紙でくるまれてますが、他の和菓子のように余計なものが入っていません。たぶん原材料の新栗を基本に余計なものは極力抑えて練り上げたような味わい。シンプルだからこそ味が深いのです。そして使っている水が、龍泉洞の天然の清水を使っているのだから美味しくないわけない!
藤崎での販売価格 1個 200円
(一例・・一箱6個入り 1,200円)
有限会社中松屋
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字下宿37
TEL:0194-22-3225
FAX:0194-22-2095
クリック→→日本三大鍾乳洞の龍泉洞ってこんなとこ
←←クリック
| 固定リンク
最近のコメント