« 上州老神温泉紀行(1)吹割の滝 | トップページ | 上州老神温泉紀行(3)老神温泉 紫翠亭やまぐち・ホテル山口屋 »

2010年5月24日 (月)

上州老神温泉紀行(2)老神温泉 金龍園

Dsc00246 吹割の滝から車で5分もしない場所に老神温泉があります。まずは最初に、老神温泉の旅館案内所に立ち寄って温泉手形1500円を購入。この手形は協賛している15軒の宿のうち、3軒の温泉に日帰り入浴できるって寸法でっせ、旦那。(誰が旦那だ・・)すみません。少し疲れてます。

Dsc00245

Dsc00248 この「おいがみ伝説の湯めぐり」に登録されてる18の宿から好きな3つに入れるので、ひとつの温泉に500円で入れるってこと。だからついつい高い日帰り料金の宿を探してしまいます、ああ~せこい小市民。ということで、最初の宿は金龍園。ここは平日550円なんだけど、休日とかは1050円。だから500円のお得!

Dsc00250

Dsc00263 愛想の良い女将さんが場所を教えてくれてお風呂に向かいます。ここは露天が混浴ですが、宿で男女とも湯浴み着を貸してくれます。女性は分かりますが、男性の湯浴み着ってのはどーすかね。露天からは片品渓谷の緑がパノラマで観られます。ただ渓流は観られずちょっと残念。

Dsc00252

Dsc00261 湯船は岩風呂、真ん中で熱いのとぬるいのとで仕切られてます。熱いのはあまり長湯が出来ない熱さ、ちょっと入っていると、身体が赤くなってきます。だいたい、試しにはいって「熱っ」といってぬる湯に移るパターンのようで。駐車場からは赤い橋もよく見えて、緑の中にその赤がとっても映えてました。

Dsc00267

Dsc00268 金龍園
住所:群馬県利根郡利根町老神592
電話:0278(56)3021
泉質:単純温泉、アルカリ性硫黄温泉
   源泉掛け流し
日帰り利用時間12:00~20:00

|

« 上州老神温泉紀行(1)吹割の滝 | トップページ | 上州老神温泉紀行(3)老神温泉 紫翠亭やまぐち・ホテル山口屋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上州老神温泉紀行(2)老神温泉 金龍園:

« 上州老神温泉紀行(1)吹割の滝 | トップページ | 上州老神温泉紀行(3)老神温泉 紫翠亭やまぐち・ホテル山口屋 »