« 上出来な源泉掛け流しの名湯@半出来温泉 登喜和荘 | トップページ | 今もまだ足首の痛みが残る旅の想い出@万座・川原湯 »

2010年6月29日 (火)

嬬恋村、迷走中につき。@嬬恋村 嬬恋牧場

Dsc01198 嬬恋村を後にして、万座方面に向かう途中に嬬恋牧場を発見。ちょっと立ち寄ってみました。この嬬恋牧場はかのNHK 朝の連続テレビ小説 「ファイト」のロケ地ともなったところです。音楽のPVにも使われてて、レミオロメンの「もっと遠くへ」では、この嬬恋牧場の広大で美しい風景が使われてます。

Dsc01207

Dsc01211 この嬬恋村って名前の由来は、その昔 日本武尊の東征中に、海の神の怒りを静めるために愛妻 弟橘姫(おとたちばなひめ)が海に身を投じたそうで、その東征の帰路、この地 碓日坂(今の鳥居峠)で、亡き妻を追慕し「吾嬬者耶」(ああ、わが妻よ恋しい)と嘆き、愛おしんだという故事にちなんだそうです。

Dsc01204

Dsc01203 で、こともあろうことか、この嬬恋牧場にはその故事にあわせて愛妻の鐘なんてものもあったりします。いや、しかしどうなの?って感じです。近寄ろうにも鐘の周りは観光客は立ち入れないように柵があって、これはもう愛妻への遠い壁を感じちゃいますがね。この看板には世の夫達の現実が書かれています、はい。

Dsc01205
Dsc01209
馬くんも「そんなに無理いわんといて」と、申しております、はい。

Dsc01206嬬恋牧場(Tsumagoi-farm)
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣嬬恋牧場
電話:0279-97-3855
営業時間:9:00〜17:00

|

« 上出来な源泉掛け流しの名湯@半出来温泉 登喜和荘 | トップページ | 今もまだ足首の痛みが残る旅の想い出@万座・川原湯 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嬬恋村、迷走中につき。@嬬恋村 嬬恋牧場:

« 上出来な源泉掛け流しの名湯@半出来温泉 登喜和荘 | トップページ | 今もまだ足首の痛みが残る旅の想い出@万座・川原湯 »